2010年
5月
10日
月
さっそく6ディープチャンネルの シェイプをしました。
かなりいい出来です!
チャンネルの陰が左右均等の 深さになるように細心の注意を払って 削っていきます。
削った陰がバナナ房のようになイメージで 仕上げるのがポイントです。
んーーーん、なかなかですね~
やべ、、早く乗りたくなってきた~~
2010年
4月
24日
土
波乗り帰りのお客さんが
今日は朝イチの1時間だけで
後は風が出て全然ダメやったと言ってました!(日向)
明日の大会も今日と同じ感じなのかな・・
大会初出場の人もいるのでぜひ1回だけでもラウンドUPしてほしいです。
今日は久しぶりの晴れ!
日中は暖かく太陽の日差しもやるきありそうだったので
前からやりたかったMYボードのWAXを 剥がしをしました。
外に10分も置いておくとWAXもヤワヤワになって作業が楽です
時々これをやると気分もリフレッシュして サーフィンも調子上がりますよ
2010年
3月
30日
火
いつかはショートに乗りたくて
ロングからファンボードに乗り換えました 今までのロングは封印して・・
新たな気持ちで、サーフィンデビューです!
目標を持って練習するサーファーは 必ず達成出来ると思います。
微力ながら応援しています!
2010年
3月
26日
金
春もすぐそこまで来てますね~
でも今日の朝はかなり寒かったです 着替えも久しぶりにガチ震えました でも今日の波はけっこういい波で
胸肩くらいあったかな
スクールは少し波がマイルドなお倉の右側でしました。(腰前後)
スクールを受けたのは今年より サーフィンデビューする現役ウェイクボーダーです。
長身でモデル並のイケメンです
さすがにウェイクしてるだけあってバランス感覚はなかなかのものでした!
今日は久しぶりの青空で日中はなかなか爽快な気分でした。
2009年
12月
29日
火
カメラマンはいないので・・
脚立にデジカメ置いて、セルフタイマーで 撮っています。
一人の撮影でたま~にシラケます。
サンディングの時に出る、削りの粉じんは 体にかなり悪いです。
なのでこのようにマスクしないと病気になります。
マスクもかなりいいやつ使ってます。
健康第一!
2009年
12月
29日
火
この前完成したボードのサンディングしてる写真があるのでアップしました!
これはボードの最終工程 サンディングです!
力を入れすぎるとボードを傷めるので 力加減が難しい
とにかく焦りは禁物!
2009年
12月
28日
月
ライダーたからのボードが出来上がりました!
今回はブラシ入りです!
来年はもっと大会で成績残せるよう がんばってほしいです。
パラボリックを2本続けて乗ったので 今回は久しぶりに通常のセンターストリンガーです!
来年モデル用でフィンの角度の微調整とコンケイブをやや変えてます。
2009年
12月
21日
月
エアブラシで色付けが終わったら
完全に乾くまで待って全てのマスキングを 丁寧に剥がしていきます。
この時が一番ワクワクする楽しい瞬間でもあり、色がもれてないか緊張する瞬間でもあります。
マスキングシート、テープとかなりの量を使います。
うん!なかなかいい感じです!
2009年
12月
21日
月
今日もまだ冬型で寒いです 波もぜんぜんない状態ですね~ それではこの前の続きです マスキングが完璧に終わったらエアブラシ の工程にはいります。 色数が多い時は1つの色が乾くまで待たないといけないので焦りは禁物。 当然色数が多いとそれだけ時間もかかります |
2009.12.19 UP |
ボードエアブラシです |
![]() ここ数日めちゃめちゃ寒いですね~ 昨日は雪も降ったし・・ こんな冬型が決まったら、太平洋側は波なくなりますね~ 12月は年賀状にファクトリーの大掃除にと何かと忙しいです 今日はこの前完成したエアブラシの作業工程の写真をアップします。 いつもならその作業に集中しすぎてて 途中途中の写真を撮り忘れるんですが 今回は注意して撮りました。 マスキングが終わったら、はい写真! ブラシ吹いたら、はい写真! って感じでやりました。 この写真はブラシ吹く前のマスキングの工程です。 細かい作業ですが、油断はできません! マスキングが甘いと、色がついたらダメな部分に色がついてしまいやり直しは出来ないので一発勝負です! 緊張します! マスキングだけでも時間が結構かかります この状態でマスキングは終了です。 次はエアブラシで色を吹いていきます。 |
2009.12.03 UP |
皆さん!ありがとうございました |
![]() 最後に記念撮影です。 後ろの方は入りきれませんでした 今回の幹事をしてくれた、シンヤ君、神崎君ほんとにお疲れ様でした! ありがとうです。 今度波譲らせて下さい。 最後に最高の場所と最高の料理を提供してくれた「無敵のおやじ」さのちゃん 抽選会の特別賞「食事無料券」まで出してくれてほんとに感謝ですありがとう こちらも今度波譲ります^^ ここの社長とはメンタワイの ボードトリップに行ったこともあり 実はサーファーです。元 |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
![]() |
2009.12.03 UP |
忘年 |
![]() |
2009.12.03 UP |
忘年会 写真 |
![]() |
2009.12.03 UP |
忘年会お疲れ様でした! |
![]() 忘年会、出席者してくれた皆さん お疲れ様でした 次のに仕事の人も多かったのに あんなに集まってくれて ほんとにありがとうございました めちゃめちゃ楽しかったです! 今年も後1ヶ月を切りました。 12月はいろいろと忙しい月です。 忘年会の写真が幹事より手に入りましたのでアップします。 写真の画像がよすぎて、PCでは受信できなかったので、写真を携帯写メで送信してもらってのアップなので画像が悪いです。 すみません! |
2009.11.26 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 波乗り初めて1年が過ぎました。 初のオーダーボードです。 ほぼ毎週末かかさず海に行ってる かなりの根性ものの女性です。 ハーレーを売って、ハイエースを手に入れて波乗りに夢中です。 海で見かけたらよろしくです! |
2009.11.21 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今回のご紹介ボードは今期よりDHDライダーに加わったボビーマルチネスのシグネイチャー(ボビープロモデル) ミックモデルとよく似たロッカーを持つプロモデルですが、テールロッカーだけ抑え目です ややボードのセンターを広くとったアウトラインですが、ノーズとテールは絞り込まれています。 フィンアングルもミックとは微妙に異なります。 ボビーが実際に乗ってるサイズは 6,0×18、5/16×2、1/4 です。 このボードブラシがなかなかいいです! |
2009.11.14 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今回のオーダーボードは 世界が認める高性能DHDシェイプです! 今回のこのモデルは(D2エクストリーム)ジャパン限定モデル 日本のチームライダーと何年にも渡る洗練の結果としてD2エクストリームはいまだに完璧なオールラウンドボード。 今年のD2エクルトリームは、テールをより開放するためにVeeが入り、レールには若干ボキシーになっている。 1~4フィートの波には最高のオールラウンドボードであり、パドルして波に入っていくのが本当に簡単なボードです。 |
2009.10.31 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() NEWボードの紹介です! 湯布院から夫婦で取りに来てくれました 今回のオーダーで初めてのクリアー、長さは5、11です。 過去には、バーバリーチェックにグッチ柄など、かなりブラシマンを鍛えてくれました。 白(クリアー)も改めていいですね~ 黄ばむのは仕方ないけど・・ 最近のクリアーは特に白いですね~ というのも4年くらい前かな、樹脂の中に 溶剤が入ったものが開発されて、それを使うと出来上がった時の白さがかなり以前の物よりもぜんぜん白いんです。 したがって黄ばむのも遅い。 スタートの白さが違うから。 暗い所で懐中電気あてたら、青白く見えますよ。 わざとマヌケ顔してるけど、かなりの海好きですrね 波乗りもだけど、魚釣りも! 津久見出身の海のそば育ちの湯布院在住です! 右のべっぴん奥さんは、湯布院の由布見通りの「いしころ館」で店長してます! 湯布院に行った時はぜひ!立寄ってみて下さい。 |
2009.10.31 UP |
NEWフルスーツ! |
![]() フルスーツが届いたのでさっそく家族で取りに来てくれた神崎君です! 今度の忘年会の幹事です、よろしく~!! 知らない間に子供も大きくなってハンサムになってました さっそく店内で試着・・カメラを向けると勝手にポーズとりだしてモデル気分になってました^^ あいにく、このWET首はジャストフィットだったけど、いかんせん頭がでかい! 自分でも認めてる! ジッパレスの後ろからの被りが、見ててもかわいそうなくらいきつそう、耳が取れそう、頭がはいらん! みたいな感じだったので、後日微調整の為メーカーに送りました。 |
2009.10.27 UP |
ブルーサーフ忘年会のお知らせ! |
![]() ブルーサーフ忘年会のお知らせです! 久しぶりの忘年会です 開催日 21年11月27日(金) 場所 無敵のおやじ(大分市中央町) 時間 19:00~(予定) エントリー費 そんなに高くないと思います。 もつ鍋とホルモン焼き&飲み放題です。 今回の忘年会実行委員は高野しんや君と ブログにもちょこちょこ登場する、目立つの大好き人間の神崎かずおみ君2名が幹事です。 エントリー締め 21年11月10日(土) 詳しくはお店or幹事(高野、神崎)まで! |
2009.10.27 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 顔出しNGです! 約1ヶ月前ボードを真っ二つに折って しまい念願のオーダーボードです! |
2009.10.23 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() ボードの紹介です。 レールに薄目のピンク!ピンラインはブラックでよりピンクを引締めています。 デッキパットもなかなかGOOD!ですね~ ますますやるきがでると思います がんばって下さい! 顔出しNGのもちろん女性です。 |
2009.10.16 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() でました! ミニボード5プラグです! ショートの動きができて、クアッドにもできる、なおかつ小波にもめっぽう強くて 持ち運びもミニなので楽チン! 長さは5,7、幅、厚みもそこそこ取って ノーズ付近まで胸を突き出してパドルしても沈まないようにシェイプしてます。 なのでこの短さでもテイクオフは早いです これから冬に突入、、フルスーツ着てウエイトが増えてもこれなら関係ないって感じです。例えオンショアビュービューでも! |
2009.09.14 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 兄弟サーファーの誕生です。 左がお兄さん、色が黒いのでどっちが始めるかすぐ分かりますね、で右が今年から始める弟です。(小学校の教師をしてます) 大体、兄弟サーファーの場合、弟の方が上手くなったりすることが多いので、追い越されないように・・!! |
2009.09.14 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() アップが遅くなったけど・・ タカラのボードがやっと完成しました。 今週の大会はぜひがんばってほしいです! |
2009.09.14 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 7月にエアーの練習中にボードを折ってしまいました・・ ライダーのタカラ! |
2009.08.29 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() ボードのご紹介です! お店にくるなり 「いや~、板が最高にいいです!」って 言ってくれたのは いつもニコニコ笑顔の吉岡君です。 そういう言葉でまたまた力がみなぎって 最高の気分になりますね 今のペースでガンガンがんばって下さい! |
2009.08.26 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 朝晩は涼しく少し秋って感じですね 日中の日差しも、真夏とは違いますね また明日から蒸し暑くなるって言ってました。 やっぱりまだ夏ですかね・・ ボードの紹介です! 今回オーダーボードは小波用です。 幅をそこそことって、センターの厚みもそれなりに、レールはやや肉をそぎ落として・・って感じの仕上がり具合です。 ブラシは全面にグリーンで仕上げてます。 ちなみに長さは5,10です。 江島君!調子はどうですか?? |
2009.08.21 UP |
明豊高校よくがんばった! |
![]() 今日の甲子園、準々決勝 明豊高校 惜しかったですね、残念! でもよくがんばったと思います。 大分県代表の存在感を見せれた最高の試合でした。 いとこの子が明豊野球部なんで、来年ベンチ入りして、甲子園に行く事が出来たら、 応援に行こうかな・・ |
2009.08.20 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 波乗りはじめて初のオーダーボードを手にした渡辺君です。 毎週末は必ずといっていいほど海に行ってます。 本当に上達したいって気持ちが伝わってくるほど熱心に質問したり話を真剣に聞く姿にぜひとも応援したくなります。 がんばって下さい! |
2009.07.30 UP |
FMラジオ 「大分 元気!アラカルト」 |
![]() 今日は朝からFM大分に「大分元気アラカルト」に生出演してました! 放送時間は9時10分からの5分間くらい 昨日の夕方に話が入ってきたので、誰も言ってなかったけど・・ 終わってFM大分を出るくらいに2通のメールが来てて、「今聴いたよ~」って 聴いてる人っているんですね~ それにしても初めてのFM大分、あんなスタジオに入る機会はめったにないんで 新鮮でした。 それにしてもDJの渡辺さんの声、凄いい声してました。いろいろとホローも助かりました! 渡辺さん、久枝さんありがとうございました そして、天気図20度線に今後発達しそうな低気圧がありますね 週末には熱低になりそうです。 そして来週の火曜くらいから、県南方面でも波が上がってきそうです。 今回はそこそこ上がりそうですね やっと夏らしい天気になってきました バンザーイ! |
2009.07.24 UP |
ボトム面(続) |
![]() FINセッティングは5プラグ 早めの波ならクワッド(4フィン) リップを狙うならトライにしたりと 楽しくなりますね~ アウトラインは、幅を広くしてるので ウィングを入れて、動きが軽くなるように フィンの位置、コンケーブと全てが高機能 なセッティングです。 |
2009.07.24 UP |
2本ならべて |
![]() 今回もブラシは自分でしましたが 前回とほぼ同じなので・・ でもやっぱり大変ですね、ブラシは・・ 左は前回の5,10 右は今回の5,5ミニ |
2009.07.24 UP |
普段通りに乗れるパフォーマンスミニ!リリース!! |
![]() 皆さん!久しぶりの更新です すみません。 しばらくの間、シェイプルームにこもってました^^ しかし、梅雨がなかなか明けませんね~ 夏が終わってしまうじゃねーーか・・ 台風もぜんぜん発生しないし・・ 何がエルニーニョじゃ!って感じですね 最近、世界中で注目されているミニボード が人気ですね、ミニと言ってもただ短いだけじゃなくて、ちゃんとリップもできる ハイパフォーマンスなミニ! それが出来上がったのでアップします 長さは5,5 僕の波乗り人生のなかでは一番短いボードになります。 このボードは通常のボードより4~6インチ短めが理想です。 この長さでも、徹底的にパフォーマンス性能を重視して、レール形状やロッカーのセッティング、コンケーブにより動きのよさを考え、フィンセッティングにいたるまで この短さの中にギッシリ高性能が詰まった 「普段通りに乗れるパフォーマンスミニ」 |
2009.07.07 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今日は七夕 もうすぐ梅雨も明けそうですね 今年はエルニーニョってよく耳にしますね ってことは・・ 今年は台風の発生が多い?って期待してしまいますね~ ぜひ、そうでありますように!! ボードのご紹介です! DHDのD2モデルです ボトムはシングルからダブル+VEE レールにはほんの少しボリュームを持たせてます。 毎週末は必ず海で姿を見かけるほど熱心に練習してます。 日曜もスクールが終わって、フリーサーフしてたら、偶然にも近くにいました。 波はかなり悪かったけど・・ がんばって乗ってましたね また、いっしょにやりましょう! |
2009.06.29 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 四国お遍路八十八箇所巡りから、無事帰ってきたK君です! ボード出来上がりの連絡をした時は、徳島でお参りしてる時で、歩き過ぎで足が棒のようになってると言っていました。 しかし凄いですね~まずは徳島の23か寺 毎日平均40キロは歩くんですから・・ 歩きで巡る人は大半が途中ギブアップするそうです ボードは長さ5,11です!人生初の5だいです、小波のことも考えた頭以下ターゲットのボードです。 この表情、なんか悟りを開いてますね~^^ 僕もいつかお遍路巡りしたいと思ってます 2回目の海の帰りに、最高に調子いいって連絡をもらいました! それって、最高の瞬間ですね! |
2009.06.27 UP |
月刊誌「セーノ!」に少しだけ出ます。 7月1日発売 |
![]() 皆さんこの月刊誌、知ってますか・・ シティー情報おおいたが発売してる 大人の情報源「セーノ!」コンビニでもよく目にします。 その中の「ものづくりスケッチ」第29回に3ページにわたり出ますのでよかったら チェックして見て下さい。 ちょうど真中くらいのページです。 どんな感じにスケッチされているのか楽しみです、写真じゃなくて絵を描いてもらうこんなことめったにないですからね~ 7月1日発売の7月号です! |
2009.06.26 UP |
シェイプルームに念願のエアコンが!! |
![]() シェイプルームに念願のエアコンが付きました。 今年は絶対にGETしようと思ってたのでうれしです! シェイプルームは粉が舞い散るので新品はもったいないと思って、知り合いに中古探してもらってGETしました。 室内機、室外機、それに取付け工賃とで な・な・なんと¥10、000也 冷たい風が出てきて快適ですね~ これで夏本番になっても大丈夫 |
2009.06.25 UP |
続、ボトム面 |
![]() 以前、ブラシ工程でブログにも載せたボトム面です。 出来上がりはこんな感じです フィンヌキリップでこのテールのブラシが波の裏側から見えるよにこの位置にしてます^^ そう見えるようがんばります! |
2009.06.25 UP |
MYボード完成! |
![]() やっとMYボードが完成しました! 今年のメインボードです! 海で見かけたらよろしくです 前使ってたのとほぼ同じスペックでテールロッカーだけ少し変えてる程度 少しと言っても1ミリ2ミリ 出来たといっても更新が遅くなったので、もう3回使ってます。 NEWボードは出来上がって少しねかせた方が樹脂も硬化して強くなるけど・・ 僕は待ちきれませんでした、のでデッキ面は3回にしては、もうボコボコです。 でもメチャクチャ調子いいです! 長さは5、10です。 |
2009.06.23 UP |
山本太郎、1年振りの再会! |
![]() 俳優、サーファー山本太郎君と1年振りの再会です! 日曜NHKの生放送の仕事でマリンカルチャーセンターに泊まってました。 この仕事、本人が立候補してくれたそうです!うれしいですよね~ 月曜に二日酔いの中、一緒に波乗りに行ってその日の最終便で東京に帰りました。 凄いタフですよ、太郎君は! 火曜から、BLUEの雑誌の取材で北スマトラ(シメルー島)にボートトリップに行くと言ってました。 9月頃の発売に出るそうです! よかったらチェック!して見て下さい。 あそこは最近フューチャーされだした島で、ポイントも発見されて比較的に新しいのでそんなにまだ混雑がないみたいです。 それにしても凄いスケジュール 月曜の最終で東京帰って、次の日の夕方にはシンガポールに到着と言ってたから・・ 今頃最高の波に乗ってるんでしょうね~ 最後に「生きて帰ってきます」の メッセージ残して・・・ |
2009.06.22 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() |
2009.06.18 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 臼杵のSさんです! 写真では、かなり怖そうな面持ちですが 話すと人間味あふれるやさいし大人です ねっからの波乗り好きで、大学時代は宮崎市内がホームグランドだったとか 最近、ボードの志向がやや変わってきて 今回はこのボード! 基本はショートだけど、小波、タル波用 その名は「ディスプレイスメントHULL(ハル)」 特徴は、なったって早い!バカっ早いスピード!!とグライド感。。 FINのしなりを最大限に利用することで 最速のスピードを引き出し、無駄な動きを排除して波との同化を楽しむ。 ボトムデザインは全体的にVボトム シングルFIN(グレッグリドルのナロー) 乗った感想は、早かった~~けどコントロールも軽い!いい感じ!! 週末は車に2本積んで、波と気分次第で乗り分ける楽しみがあっていいですね~ 波乗りの幅が益々広がりそうです。 |
2009.06.14 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() レトロクワッド(4FIN)です! 前々から気になってたと、夫婦で来店 店内で「これが欲しいんや~」買っていいかな???って大蔵省に伺いを立てて無事ゲットです!! 既婚者は大蔵省の了解がでないと自分一人ではなかなか決めれませんね その一部始終の光景がなんとも頭の下がる思いですね・・ よく分かります レトロクワッドはツインに比べればトライフィンに近いフィーフィングかな。。 |
2009.06.12 UP |
エアーブラシ |
![]() マスキングを剥がした時の写真 こんな感じです! デッキ側にもブラシ入れてるけど・・その時は必死で余裕なく撮り忘れてました。 もうすぐ出来上がるのでまたアップします しかし、梅雨に入ったのに・・ 梅雨明けしたみたいな暑さですね~ いやいや、梅雨明けってこんなもんじゃなかったな、、もっともっとジリジリしてたな。 やっぱ、クマゼミが鳴かないと夏は始まりませんね~ 皆さんもそう思いませんか? 梅雨って台風が来ない限り、波もなくなるし・・あったとしてもパワーなし! 早く梅雨明けして欲しいですね 約40日長いな~ |
2009.06.12 UP |
MYボードのブラシ |
![]() そろそろ自分のメインボードの痛みが激しく、この前はノーズも折れてしまったのでそろそろ次のボードを製作中です 自分のボードは大体がブラシ入りで、そのブラシデザインでいつも頭を悩ますんですよね~ 皆さんもそうだと思うけど・・ お客さんでもよく耳にするのが、「ボード作りたいけど・・まだブラシで迷ってる?」 ブラシデザインの構想が頭の中で出来上がってないとなかなかボードを製作する気にならないっていうか・・ 逆にこれっ!てのが明確に浮かべば、すぐにでも取り掛かりたくなりますね 自分のボードは大体自分でブラシするようにしてるかな。 多少失敗しても自分のだし、、気楽にやれるって感じですよ。 お客さんのは、もちろんうちのブラシマンにやってもらってますので心配ご無用! でも、自分でやっててブラシの大変さはよく分かりますね~ なんたって作業が細かいし、一発勝負の失敗はできない マスキング(色が着いていい所と悪いところ)だって何時間かかるのってくらいかかるし でも色付けした後のマスキングを剥がす時が一番最高というか緊張というか何ともいえないドキドキ感ですね これが今回製作中のMYボードです! これはボトム側のマスキングを剥がす時の写真です。 ムカデもこの部屋で出ました! |
2009.06.08 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() DHDジャパン限定モデルD2エクストリーム の紹介です! このボードはチームライダーとの何年にも渡る洗練の結果として、D2エクストリームはいまだに完璧なオールラウンドボードであります。 今年の09モデルはテールをより解放するためにテールにVEEが入り、レールは若干ボキシーになってます。 1~4フィートの波には最高のオールラウンドボードであり、パドルして波に入っていくのが本当に簡単なボードです。 初おろしで、ボトムにエクボ程の凹みクラッシュをして、やや落ち込み気味でした。 気を取り直してがんばって下さい。 |
2009.06.03 UP |
ラジオ収録でーす!6月20日(土)夜10:30~ |
![]() いやいやいや 恥かしながら、ラジオ出演することになりまして・・^^ 昨日は昼からラジオの収録でOBSに行ってきました! トーク番組で、お相手はあの有名な「けんちゃん!」です。 生まれて初めての事なんで、緊張して何話したかあまり覚えてませんが・・ その緊張をうまく和らげてくれるんですよ ね~けんちゃんが! あの特徴ある笑い声で^^ おかげで楽しい時間を過ごすことができました。 放送日は6月20日(土)夜10:30~ 「ケンちゃんのHEY!TAXI!」です。 みなさん!よかったらチェックしてみて下さい。 |
2009.06.02 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() ブラシがめちゃカッコイイですね~ 夏っ!て感じの爽やかさがいいですね 長さは5,9です! |
2009.05.30 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今日は朝一から県南周りで、日向方面に下った人が多かったと思います。 お疲れ様でした! 今日みたいな調度、ウネリの谷間っていうのは、難しいですね~大分サーファーにとっては・・ 余計な時間とガソリンつかうし・・ できれば避けたいけど、こういうのもひっくるめてサーフィンって思うようにしないとね。 迷ったら、やっぱりハンドル握ってアクセル全開で突っ走るくらいの精神というか フットワークの軽さが大切ですね。 それではボードの紹介です! 県南のH君です 次のステージに進む為のステップアップのボードです。 長さ6,0幅46,4です。 レールにピンライン2本、水色とやや濃いめのブルーです。 ボトムにはやや控えめのシングルコンケーブとサイドフィン付近からダブルコンケーブが入り、動きの軽さを出しています。 がんばって上達してほしいです。 |
2009.05.26 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 大きな低気圧は近づいてますね~ 県南方面は明日の昼頃から影響がありそうです! 今回はガッツリ上がりそうな気配です。 ボードの紹介です! 禁煙を約束にボードオーダーのお許しがでた臼杵のwさんです。 禁煙と波乗り・・なかなか健康的でいいと思います。 禁煙がんばって下さい! |
2009.05.22 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今週初おろしするって気合入ってたE君のNEWボードです! 「これもって、今の実力でバリに行ってみたいです。」と言った言葉が印象的でした 分かりますね~それっ! 同じ場所でも実力が変われば、また感じ方も違うし、楽しみ方もそして分からされた波に必ずリベンジしにくるってトリップ先で思うしね 初おろししたら、感想をフィードバックしにくるからと言って、爽やかに帰っていきました。 |
2009.04.25 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 毎週狂ったように行きまくってるM君です。 まだ始めて2年たってないくらいですが 気合は入ってます。 絶対うまくなると思います。 その調子でがんばってほしいですね~ |
2009.04.18 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今年3月NSAの2級に合格し、今期より正式に当店ライダーになった御手洗君です! 昨年の戦歴はオープンクラスのエントリーながら、いい波CAP、オール九州(5月、9月)で優勝も手にしました。 今年からは最高峰のスペシャルクラスになぐり込みの準備も出来ました。 今年の活躍が楽しみです! 現在は宮崎産経大の2年生です 皆さん!よろしくお願いしまーーす! 明日は日向市長杯です、当店からも10名エントリーしています。 波は今日よりサイズも上がりそうなんでがんばってほしいです。 |
2009.04.15 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 毎日暖かい日が続いてうれしい限りですね さあ、今週はのりのりCAPがあります。 当店からも10名程エントリーしています。 ぜひいい波でありますように!! それではボードの紹介です 出来上がりの連絡に、スッ飛んできました~臼杵から!! 野球のユニホーム着たまま^^ 今回オーダーしたのは、大きい波でもフレンドリーにテイクオフできるボードで本人希望のクワッド(4FIN)です 樹脂カラーも凄くきれいなグリーンでボトム側には、グリーンマーブルが施されています スピード感は抜群です! 臼杵で車屋さんをやっています 皆さん!車探し整備などはぜひ!ご紹介しますから 彼なら安くしてるれると思いますよ~ 車の整備ならツナギかなと思いますが・・ 今日はユニホーム姿で登場でした 何やら少年野球の監督もやってるみたいですね~ ちゃんと練習終わらせて来たのかな~? 「ボードが出来上がったので、今日の練習は終わり~~っ!!」 |
2009.03.19 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() WBCに毎日釘付けですね~ 今日はキューバに勝ってほんと良かったです。 しかし、今日の岩隈は最高に安定してましたね、その後の杉内も完璧で、日本の投手は世界最高ですね!! 後は打線に期待です、明日また韓国とですが、少し飽きたような・・でも負越しているので明日は勝ってほしいですね しかし第1回目と同じような展開になってるような感じなので、もしかすると2連覇もありそうな・・ それではボードの紹介です! 強面ポーズで撮影に応じてくれたのは佐伯市出身の吉田君です! NEWロゴ第1号ボードです それにしてもなかなかいいキャラだしてますね~ 4年前バリのクラブでオージの大男と一揆飲み大会してやっつけた伝説もありまね。 カフェを3年して、昨年末に佐伯市のうまいもん通りに居酒屋「八」をオープンしました! 皆さん!よかったら行って見て下さい。 県南サーファーは要チェック!! 気は優しくて力持ちの吉田君が切盛りしてます! 定休日は確か水曜だったかな |
2009.03.18 UP |
マーク追加! |
![]() 当店プロデュース絶好調ボード、プラチナサーフボードから新たにNEWロゴディケールとブルーサーフロゴが3月1日納期分から追加になりました! ま、、こんな感じです! |
2009.02.20 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 春一番が吹いたと思ったら、また真冬に逆戻りで、気温の差が激しいですね~ 花粉で目もかゆいし・・鼻もムズムズ・・ 顔出しOKで撮影に応じてくれたのは、中津では有名の?えいじくんです! もう波乗りのキャリアも長く、中津では実力者の一人かな・・ その昔は大分の大会でもファイナルに残るなど活躍してました! あの頃に比べ、かなり肉がついた感じですが・・波乗りの情熱は今も変わりませんね~ その証拠にボードの長さも5,10と年齢を逆らうかのごとく躍動的です。 最近思うけど・・ 30代のお客さんの方が20代のお客さんよりも元気がいいような気がする・・ そう思うのは俺だけ?かな・・ |
2009.01.31 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 昨年12月にオーダー頂いてたボードが 出来上がりました! 長さは5,11、バリバリテイパーレールの持った感じかなり薄いペラペラなボードです。 その分ノーズ幅はかなり広めに取ってテイクオフの妨げにならないようにしています。 このボードを持って本日より、南の島パラオに出発しています。 僕の知るサーファーではパラオは初めてです! 帰ってきたら土産話が楽しみです。 それにしてもいいですねっ! 着いたらいきなりトランクスでサーフィン 昨日までフル着ていたのが嘘のようですね 物価などはそれなりに高いみたいで、バリのほぼ倍くらい旅費がかかるみたいです。 なんとなく「パラオ」って響きがちょっと セレブっぽいですもんね~ サーフィンよりもダイビングの方が有名ですね |
2009.01.31 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 長さ7,4のクワッドモデルです。 この先、日焼けしてもこのままボードの色はかわりそうにないですね |
2009.01.27 UP |
真冬のスクール! |
![]() 一年で一番寒い時期に波乗りデビューです! 今日は朝6時に待合わせして、9時前から 2時間みっちりスクールしてきました 23歳、介護の仕事してる池田君です! カメラ持参だったのでアップにと送信してもらいました 波はヒザ腰のやや面ザワだったけど・・ スクールにはちょうどよかったです。 後半は何本かテイクオフも出来るようになってて、本人も喜んでました! 一年でいちばん辛い時期からのデビューなんで、ぜひがんばってほしいですね! 暖かくなったら楽しさが倍増することでしょう。 海で見かけたら励ましの声掛けてあげて下さい。 しかしこの時期のスクールは、かなり寒いですね~ 終わった頃には足がしびれて感覚がなくなってました^^ |
2008.12.25 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 今年最後のレトロツイン! マーブル感を多めに!とオーダー頂きました、なかなかいい感じに出てますね~ 実物はかなりカッコイイですよ 新年そうそう初おろしの予定だそうです! |
2008.12.16 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() |
2008.12.15 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() サーフィン初めて2年目、初めてのオーダーボードです! レールに包むようにきれいなグルーンと黒のピンラインです。 写真の後ろに手がいっぱい写ってますが 心霊写真ではありません 友達がひやかしで外からやってるだけですがリアルに写ってますね~ ご会計は彼女も手伝ってました~ ボード以上に大切にして下さいね |
2008.12.15 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 赤日章はちょうど1年前にオーダーしたチリシェイプ そして今回のNEWボードが右の黒日章のプラチナ! 日章の真中には、家の家紋を入れるという 日章でありながら、完全オリジナル ワンサイズ落として5,11にVパッチ たまたま赤日章のリペアとNEWボードの出来上がりがタイミングよく同じになったので、2枚いっしょに撮影してみました。 なかなかいい感じですね~ |
2008.12.15 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 面ツルの頭オーバー用 (DEEP6チャンネル) |
2008.12.15 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 頭オーバーのピキピキの波用 |
2008.08.02 UP |
ボトム面(続) |
![]() |
2008.07.25 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() |
2008.06.30 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() ニューボードの紹介! |
2008.06.26 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() 出ました! パラボリックストリンガーのボードです! |
2008.05.26 UP |
山本太郎!!突然のご来店! |
![]() 先週の土曜日(24日)雨の中のレンタカー乗りつけて突然ご来店してくれました! 超ビックリ!! いつもはブラウン管でしか見ない芸能人に超焦りまくりでした。 たまたま、お店に居合せたお客さんも、知らないで来店してくれたお客さんもビックリで、そのリアクションを見るのが楽しかったです!! お客さんも携帯でツーショット取りまくってました^^ 山本太郎さん!ありがとうございました! これからも俳優業にサーフィンに益々のご活躍をお祈り申し上げます! |
2008.05.24 UP |
ボードのご紹介です! |
![]() またまたレトロツインの出来上がりです! 前作よりも、もっとマーブルを強くしてみました。 FINはウッドでカラーとのマッチングもGOODです!! |
2009年
12月
19日
土
ここ数日めちゃめちゃ寒いですね~
昨日は雪も降ったし・・
こんな冬型が決まったら、太平洋側は波なくなりますね~
12月は年賀状にファクトリーの大掃除にと何かと忙しいです
今日はこの前完成したエアブラシの作業工程の写真をアップします。
いつもならその作業に集中しすぎてて 途中途中の写真を撮り忘れるんですが 今回は注意して撮りました。
マスキングが終わったら、はい写真!
ブラシ吹いたら、はい写真!
って感じでやりました。
この写真はブラシ吹く前のマスキングの工程です。
細かい作業ですが、油断はできません!
マスキングが甘いと、色がついたらダメな部分に色がついてしまいやり直しは出来ないので一発勝負です!
緊張します!
マスキングだけでも時間が結構かかります この状態でマスキングは終了です。
次はエアブラシで色を吹いていきます。
2009年
12月
03日
木
忘年会、出席者してくれた皆さん お疲れ様でした 次のに仕事の人も多かったのに あんなに集まってくれて ほんとにありがとうございました めちゃめちゃ楽しかったです! 今年も後1ヶ月を切りました。 12月はいろいろと忙しい月です。 忘年会の写真が幹事より手に入りましたのでアップします。 写真の画像がよすぎて、PCでは受信できなかったので、写真を携帯写メで送信してもらってのアップなので画像が悪いです。 すみません! |