2011年
7月
11日
月
昨日は毎年恒例のビーチクリーンが
地元サーファー中心に、元猿海岸で
あったので、お手伝いに行ってました。
ビーチには凄い量のゴミが漂着してました
特に木くずの量が半端じゃなかったです
2011年
7月
10日
日
たった一往復で
軽トラいっぱいのゴミがありました~
まだまだ気持ちよくサーフィンとまでは 全然行きませんが・・
早くいい波が立ってほしいですね~
皆さん、早朝よりお疲れ様でした~
2011年
7月
09日
土
今年からサーフィンデビューです。
ボードのホヌもかわいいですね~
顔出しNGは残念ですが・・
20代の女性です。
NGにすると余計に見たくなりますか??
そこの男子諸君!!
無事にスクールも終わり・・
最後は自力パドルしてテイクオフ出来たみたいなので・・
AKBの大島優子よりうまいかも??です。
応援してるんでがんばって下さい!!
皆もよろしくで~す!
2011年
7月
08日
金
なかなか梅雨が空けきらない
すっきりしない天気が続いてます。
天気予報もぜんぜんあてにならんし
特に新聞の天気予報は。。
現在、ファクトリーで製作中のボードです。
カーボンファイバーが入荷したので・・
早速テストボードを作ってみました。
パラボリックストリンガーの攻め攻めボード
センター厚が5、0ジャスト!!と
かなりペラペラ
当然レールはこれよりかなり薄くなるので このまま普通にラミしたら初日から確実に折れると確信・・
クロス巻く前の状態でセンター押してみてもシナリが凄い。。
前回2本乗った時もパラボリックの特徴であるシナリを強く感じた。
シナリが逆に1テンポ遅れる感覚があったので
今回はセンターにカーボンファイバーを入れて、ボードの強度とシナリ過ぎを抑え 程よいフレックス性をもたらせるようしてる。
この写真はボトム面だけど
デッキ面にもカーボンを入れる予定。
本当は、デッキ面だけにしようかと悩んだけど・・
あまりにも、センターにストリンガーがないのが弱弱しく
小学生のチョップで折れるんじゃないかと思うくらい・・
なので両面に入れることにした。
出来上がりが楽しみだーーー。。
またアップします
2011年
7月
07日
木
こんな風に
波とたわむれる事が大事やね
海水浴感覚でボードを持って行く感じかな
部屋遊びが充実してる現在
こうやって自然に触れて遊ぶってのが
子供にとっては一番いいのかもしれんな
2011年
7月
07日
木
この写真いいね!
俺は一番好きだな。。
ただ、お父さんのWETの色あせ方が・・^^
このWET、10年前にオーダーした時は
確か紺色だったはず
10年振りの復活を感じさせます(笑
でも今日カッコイイ、シーガルが届いたから、次回からはこれで!
2011年
7月
07日
木
隆Jrサーフィンデビュー!!です。
なんとも微笑ましい光景に・・(涙
20歳くらいから隆を知ってる俺としては・・
遠い未来、こんな日が来るなんて
思ってもみなかった
徐々に2世サーファーが大分にも誕生しつつある中、俺も少しのお手伝いが出来ることに感謝。。
やる気マンマンの表情
さぁ~やるぜーー!!
2011年
6月
30日
木
只今ボトム面のホットコート待ちです
FINはフューチャーFINの仕様になってます。
取り外しできるFIN形状は
FCSかフューチャーがショートの場合は ほとんどです
さあ、明日から7月
夏の始まり~~~
大分は梅雨明け宣言はまだだけど・・
俺の中ではもうあけてます!
2011年
6月
29日
水
こけ方が悪く・・
ボードが裏向きになってた所に
太ももがフィンにヒット!!
これもまためっちゃ痛かった。。
またもやパドルアウトしながら
ウオオーーーッッ!!って何度も声が出た
でも、前回のお尻の方が痛かったかな・・
それでもサーフィン最高!!
イエーーイイイ!
2011年
6月
24日
金
今日はそうと暑かった
今年の夏はかなり暑いような気がしてきた
このメチャ暑の中・・
昼ごはんはこんな感じでした!
七輪最高!
明日から県南も波が上がると思う
でも前回の事があるから・・
絶対とは言い切れないけど・・
時間の問題やね!
2011年
6月
22日
水
7割方シェイプしてるボードです
まだレールは終わってません
このデッキ面、最近雑誌等でもよくのってますね!
ま、、たまたまですが・・
セミフラットタイプのような感じです。
堅苦しく、セミフラット!!って感じでは ありませんが・・
2011年
6月
22日
水
なんか久しぶりの更新で
見てくれてる人、すみません!
今日は夏至、一年で一番日が長い!
うれしい!
もう、夏がそこまで来てる!
それと台風も発生やね!
週末には、ウネリも入りそうやね・・
うれしーーーー!
それと今シェイプしてるボードです!
前回のボードと、以前調子のよかった
ボードをファクトリーに持込んで・・
レールの厚みの入念にチェック!!です
2011年
6月
10日
金
今回のブラシはこんな感じにしました!
カーボンともなかなかマッチしていて 満足のいく1本に仕上がりました
出来上がって、1週間経ちました~
もう、僕の中ではGO!サインなんですが・・
肝心な波が・・って感じです。
一年で一番期待出来ない梅雨
今年は今の所マシ?かな
そろそろデッキ貼って、ワックスでも塗ろうかな~
2011年
6月
10日
金
MYテストボード!アップします。
今回のボードの長さは5,71/2です
アンデルセンのモデルに4チャンネルを施した仕様になってます。
短い分回転性は抜群+未知なるスピード領域を目指す欲張りなボードに仕上がりました!
あーー、早く乗りたい!