2011年
9月
09日
金
シェイプルームでは
昨日NEWブランクスが入ってきました!
オーダー頂いてるお客さんのボードを 精魂こめて1本のブランクスから取り出していきます。
波が途切れずに続きますね~今年は
県南方面、午後から胸前後で出来たようです。
波当津も明日は腰前後で出来る波があると思います
しばらく小さいながら続きそうですね~
2011年
9月
02日
金
かなり重症です。
オペも技術が必要
(全治7~10日+水抜き)+リハビリ
Newボードと同じで、完璧に硬化するまで少し置いた方が強くなります。
特に多く樹脂を使ったリペアなどは
一つ言えるのは、プラグを抜いたら
かなり海水をボードが吸ってます。
プラグを抜かないで3,4日置いてて
水抜けたかな?って思っていても・・
甘いです!
プラグを抜いた状態で水抜きしないと
とんでもなく時間が掛かります!
2011年
9月
02日
金
台風の波に皆チャージしすぎて
ボードの入院が多くなりました。
激しいリペアだけアップしてみます。
ボードは強いようで繊細な物
リペアしないでそのままにしておくと
ボードが海水を吸って重くなり
ボードも変色します。
そうなると寿命も格段に早くなります
重くなったボードは当然調子も悪くなり
クロスも枯れて、爪で抑えただけで
パリパリ割れてきます
(全治7~10日+水抜き
2011年
9月
02日
金
こんな感じで完成しました!
リーフの頭オーバーから用にチューニング され
アウトラインもいい感じです
肝心のロッカーは完璧に近いと思います。
初おろしでいきなりジャイアントセットに ふたかきでチャージしていったんで
折れないか凄い心配でした!
2011年
8月
20日
土
波がないですね~
でも今年は台風が多い!
今は波がなくても・・
来週末にはまた台風ができそう。。
夏は半分終わって淋しい気持ちもあるけど
波のよいのはこれからが本番!
てことで・・
MYボードをシェイプしました
長さは6,6
台風ウェイブの頭半~に使います。
今乗ってる6,6でもぜんぜんよかったけど・・
今年は使う回数が多いと判断
もう少しテイクオフを早めたいので今回のはレールはそのままで少しセンターを厚くしてます。
出来上がりが楽しみ!
2011年
8月
20日
土
10号で6,6のボードに再起不能か?と
思うくらいヒビが入ってしまったけど・・
運よく?10日前に6,3のオーダーを入れてたのがシェイプを終えて、今ラミネートの段階に入ってます。
この6,3は我ながら・・完璧なラインだと思う。
2011年
8月
20日
土
お盆も終わって・・
夏も終わったかのような天気ですね
日も確実に短かくなってるし・・
さみしいーー!
お盆休みはどうでしたか?
僕は一日だけお休みして
直川憩の森河川プールに行きました!
やっぱり河の水は冷たい!
気持ちいいけど・・寒い!
滑り台やカブトムシ館などあって
なかなか気に入りました。
ファミリーにはかなりオススメです!
そして夜は、小学校4年から6年の卒業と同時に転校して行った友達と飲みました!
小学校卒業してから約30年振りの再会!
俺の人生にこんな再会の仕方が残ってたなんて・・30年の月日・・、、凄い!!
それから小学校の時の話で盛り上がりました~
たのしいお盆休みでした
それにしても波がない
日向、クラゲ被害も凄いらしいね~
セーフシー塗りたくるしかないな。。
2011年
8月
12日
金
そしてここにも
ベッドが空かずに
リペア待ちのボードが・・
シェイプにリペアに午前中のファクトリーにいる時間じゃ足りなくて・・
夜やることもしばしば・・